※この記事は2023/04/17に旧ブログから移転しました※
たまには昼間っからPCを立ち上げてはてなブログを開いてみる。
昼間だからサラッとしたブログを書きたいな、と思っております。
いつもの3000文字も4000文字も書くようなダラダラしたやつじゃなくてね。
朝からガス台掃除
今日は寝起き早々、ガス台をピカピカに磨いてやりました。
キラーン☆(๑•̀ㅂ•́)و✧
気持ちのいい日曜の朝。
今日も張り切って引きこもろうと思います。
ガス台の掃除に欠かせないのがメラミンスポンジ。(激おちくん的なやつ)
欠かせないというかむしろそれだけあれば大丈夫。
メラミンスポンジと水。
必要なのはそれだけ!!
我が家にはメラミンスポンジのストックが大量にあります。
水回りの掃除は欠かしちゃいけない
私は決してキレイ好きではなく部屋も散らかっているのですが。
散らかっているのと不衛生なのは全くもって別問題だと思っております。
不衛生は嫌いです。
よって、水回りの掃除はまめに行います。
トイレやお風呂、洗面所、そしてキッチン。
この辺は綺麗にしておかないと自分自身が気持よく引きこもった生活が送れないのです。
私はキッチンの排水口の中まで開けて綺麗に磨く掃除を週に2回行います。
ワントラップも外して磨きます。
そのためカビなんてものは見たことがないですし、もうすぐ住んで4年になりますが非常に綺麗だと自負しております。
シンクに食べ物が転がっても大丈夫。(๑•̀ㅂ•́)و✧
むしろ排水口の中に転がっても大丈夫。(๑•̀ㅂ•́)و✧
いや、さすがにそれは食わんけども。
それくらい綺麗という例えです。ハイ。
先日職場の人(主婦・子持ち)に、
「Mさんてキレイ好きですよね」と感心されました。
(10個も歳上なのに彼女はなぜ私に敬語を使うのでしょう…)
【職場を綺麗に保っているのはMさんである】という自他ともに認める評価ゆえの会話だと思いますw
そこから掃除の話になり、上記の排水口の掃除の話をしたら驚愕されました。
「えっ!?!?!?」
って。
えっ!?!?って驚愕したいのは私の方なのですが…
私何か変なこと言いました!?
そんでその方は自分の掃除についても教えてくれた。
なんでも…、
マンションの水道管点検が年に2回ほどあり、業者さんがキッチンに入ってくるそうです。
そんで他人に見られるのは流石に恥ずかしいので、
その直前に年2回だけ、排水口の掃除をするとのことでした。
「えーっ!?!?!」
驚愕したのは今度は私の方です。
マジで言ってんの!?
主婦ってスゲーな……(主婦は無関係)
家ん中どーなってんの???
それってもはやカビというよりヘドロ溜まるレベルじゃない??
因みに私の職場(部署)は、私が入社するまで休憩室のシンクの排水口にはヘドロが溜まっていました。
掃除が行き届かない不衛生な状態の結末です。
完全なる女の職場です。
見事に誰も掃除しない。
今では私が週に1回掃除しているので上司からもありがたがられるし、みんな気を使って私が掃除する時間をちゃんと確保してくれます。
掃除を蔑ろにすることなかれ
私は掃除を含む雑用を、仕事中に引き受けることに苦痛はないです。
例えば排水口の掃除やトイレ掃除。
家でも職場でも後回しにする人が多いらしいけれど、そもそも後回しにして期間があくから汚れて余計触るのが嫌になるのです。
マメに掃除してればいつでも綺麗だから触ることに抵抗はないし、掃除も簡単で済みます。
職場に限ったことで言えば、こんな簡単な事で大きな評価を得られる作業は他にない気がします。
トイレ掃除なんて子供でもできます。
けれど皆が後回しにするおかげで、率先して定期的に行う私は皆から感謝されるのです。
職場が綺麗な方がモチベーションも上がるし作業効率も高まります(私は)。
「M氏がうちに来て本当に良かった」と上司(女)に言われ、
「うちで1番権力があるのはM氏だから…」と笑われました。
雑用を引き受けるというのは、自分の立場を上げるという副効用があるようです。
私は今の職場で1番年下で、雑用を一手に引き受ける存在でありながら、
誰よりも態度がデカイのです。
そもそも掃除なんかしてて金もらえるとかこんなボロい商売ない気がします。
弊社は残業代もちゃんと1分単位で支給されますので。
患者の相手していようが書類作成していようがテレビ見ながらネットサーフィンしていようが気晴らしに排水口の掃除していようが、
内容は関係なく私の時間には1分単位で賃金が発生します。
掃除のために残業なんかしないけどw
残業きらーい。
そんな感じで、本日ワタクシからは以上でございます。
お疲れ様でした!