Daydream

全ては泡沫のごとく、ただ溶けて消えていくだけ。。。

Googleアドセンス(旧)二次審査に通過するために。不十分なコンテンツ。


スポンサーリンク

※この記事は2022/10/06に旧ブログから移転しました※

ありがたいことに、ブログを更新する暇がありません。

多忙ぶっているOLです。

今日は、Googleアドセンス審査のお話。

 

-+-+-+✂+-+-+-2022/10/06追記-+-+-+✂+-+-+-

この記事は旧ブログのアドセンス審査のお話で、

現在の当ブログ(Daydream)の審査とは別のお話です。

また、以下記事内で『アドセンス申請専用ブログ作成』について触れていますが、

これは2016年の執筆当時、アドセンス利用が1ユーザーにつき1審査のみで、

1度審査に通ったユーザーは自由に複数サイトを追加できる仕組みだったためです。

現在は1サイトにつき1審査が必要になり、無意味な手法となりました。

2020年に心機一転立ち上げ直した当ブログは、

改めてアドセンスの審査を受けて無事に通過しましたが、

詳細は記録しなかったので既に記憶は薄れています。

何回か審査落ちしたんだけどな。

記録しておけば良かった…

2016年に私がやった作業の中にも、無意味なの結構あったわ…

-+-+-+✂+-+-+- 追記おわり -+-+-+✂+-+-+-

 

グーグルアドセンスの審査に無事通過しました

結論から書きますと、

審査には無事合格することができました(*´ω`*)

勿論一発ストレートで審査に通過、なんてことにはならず。

数回蹴り落とされたりしたわけで。

申請〉〉不承認〉〉グーグルで検索しまくって調べる〉〉サイトの改善

という、恐らく大半の人が通る(通った)であろう道を私も辿りました。

そして問題の箇所。

ネットで検索しまくって具体的解決策を調べるってとこ。

ここでかなり困惑というか疑惑というか…。

とにかく都市伝説並に色んな説が錯綜しているようです。

ですので少し、自分メモ的に整理しようかと思います。

そしてもし、これから申請する方がいらっしゃったら。

少しでも情報の足しになれば良いなという思いで。

  • 審査に通過するために改善したこと
  • 審査に通過するために修正不要なこと

などを記録しておこうと思います。

アドセンスの審査に何故落ちたのか

まず一つ前提として、

審査不承認のメールに書かれていた理由ですが。

【不十分なコンテンツ】というものでした。

(大半の人はこれが書かれてるみたいです。)

都市伝説並のあらゆる説が出回る原因はこのメールのせいですよね。

親切なようで、違うような…。

具体的なようで、抽象的なような…。

不十分なコンテンツ: AdSense の承認を得てサイトに関連性の高い広告を掲載していただくには、AdSense の担当者による審査とクローラによる解析でページの内容を判断できるだけのテキストがページに含まれている必要があります。

この問題を解決するには、次のヒントをお試しください。

  • ページで十分なテキストを使用してください。画像や動画、Flash アニメーションがほとんどを占めるウェブサイトは承認されません。
  • コンテンツには、タイトルだけでなく、意味のある文章や段落が含まれている必要があります。
  • ウェブサイトは、AdSense にお申し込みいただく前に作成を終え、公開した状態にしておいてください。サイトがベータ版や「作成中」である場合や、テンプレートの要素しかない場合は、お申し込みにならないでください。
  • 広告コードは、ウェブサイトの有効なページに配置してください。メインページでなくても構いませんが、AdSense 広告コード以外に何もないテストページは承認されません。
  • ユーザーがウェブサイトのすべてのセクションやページを簡単に見つけられるよう、わかりやすいナビゲーションを提供してください。
  • YouTube 動画を収益受け取りの対象にしたい場合は、YouTube 収益受け取りプログラムにお申し込みください。動画のみのブログやウェブサイトは承認されません。

 アドセンス不承認メールより抜粋】

 

これらを一つ一つ読んでいくと、

どれもなんだか違う気がしました。

まず、申請時点で、私のブログ記事数は50程度ありました。

どちらかと言うと文章はダラダラ書く質(タチ)ですので、

1000~3000文字が大半です。

他の方たちのレポートを見ていると、

【申請専用ブログを新設するのが簡単】というのが結構出てきます。

その申請用ブログの基準が。

  • 記事は最低5つ以上
  • 文字数は500文字以上
  • 内容は面白味のないただの日記で良い。(つまり質は重視されない。)

書いた人により数字には多少の誤差があるものの、

だいたいこんな感じでした。

この条件のブログが申請に通るのであれば、

大半のブログのコンテンツは不足していない気がします。

でも、グーグル先生のご判断は違うよう。

よって庶民の私は、

ひたすらネットサーフィンして答えを探す旅に出たのです。

アドセンス審査に通るために修正不要なもの

まず色んなワードで検索して色んな人のレポートを見て。

割とよく書いてあった修正案。

  • プロフィールの充実。(メールアドレスや住所(都道府県)の記載)
  • お問い合わせフォームの設置。
  • 画像は貼らない。
  • 外部リンクは貼らない。
  • 内部リンクは貼らない。
  • ブログランキング禁止
  • 審査中は毎日更新する。

などが多く掲げられていました。

結果から申し上げますと、

これらは全て不要な策でした。

私は一つも実施しておりません。

理にかなっていない気がしたので修正案から省かせていただきましたが、

問題なく審査は通過致しました。

正常に運営されているブログの基準を考えた時に、

どれも不自然な気がしましたので。

とは言え私が実際に行った策も、

全てが理にかなっていたとは言えない状況です。

いくつかの点を改善し、

その中で一体どれが功を奏したのかは今でもわからないのです。

実際に行った策

グーグルからのヒントは6つの箇条書きです。

その中で、私に関係ががありそうなの。

5番めくらい??

他は別に引っかからないような…??(※あくまでも私個人の主観です)

とりあえず、実際に行った修正は以下の8点です。

  1. パンくずリストの設置
  2. サイドバー広告の位置変更
  3. インスタから転載しただけの記事を削除
  4. 本のレビューを下書きに戻す
  5. トップの表示記事数変更
  6. 矢印の削除
  7. ミンネの宣伝テキストリンク削除
  8. アマゾンアソシエイトの削除

1.パンくずリストの設置

これは以前から興味があって、

アドセンスとは関係なく設置したかったやつです。

SEO的にもあった方がよいと小耳に挟みました。

今回のアドセンス審査はいい機会だと思い、

1番最初に実施しました。

やりかた調べてビックリです。

はてなに導入するにはめちゃくちゃ手間がかかる!!

何がって過去記事を一つ一つ開いて、

カテゴリーを全て設定しなおさなきゃいけないから。

難しくはないのです。

面倒なだけ。

後回しにしてはいけないんだと気付かされた一件でした。

無知って恐ろしい…。

初心者のうちに実行しておいて良かったです。

とは言えたった50記事開きおなおすのもかなり面倒でした。

2.サイドバーの広告位置変更

これ1番初めは1番下に設置したのですが。

念のため1番目立つであろう1番上に移動しました。

一応…、【審査】だしね。

念の為念の為…。

意味があるかはかなり謎です。笑

3.インスタから転載しただけの記事を削除

これははてなについてる機能を使ったやつです。

インスタの記事をそのまま転載できる機能。

1記事だけ、本当にただ転載しただけの記事がありました。

無駄ですね。

いらないですね。

消しました。ハイ。

4.本のレビューを下書きに戻す

daydreaming.hateblo.jp

こちらの記事がトップページの上から2~3番目にありました。

本の内容を引用している部分も結構あったので、

ダメと言われるかな??と思い、ひとまず下書きに戻しました。

5.トップの表示記事数変更

色々見直しているうちに個人的に気になったので変更しました。

元々7記事表示の設定だったのですが、

なんか縦に長過ぎて嫌になった。笑

5記事に変更しました。

これも審査は無関係な気がしますが、

一応審査中に変えたので記録しておきます。

途中経過

ここまでの1~5の変更を加えた時点で、

審査には落ちています。笑

6~8だけが必要な修正だったのか。

それとも6~8に加えて、

1~5の中にも必要な修正があったのか。

私には判断がつきません。

6.矢印の削除

これは、アドセンスの審査申請をする前から気になっていたことです。

(これも後回しにしていました。)

矢印を使うのはよくないという記事をいくつか見たことがあります。

これは審査の話ではなく、審査に受かってから運用している人のお話。

アドセンスではクリックの誘導を禁止しています。

広告を指す矢印はもってのほかですが、

広告とは無関係の場所にあっても、

ペナルティの対象になる場合があるとか無いとか…

真実はわかりませんが、

やはりこれは無い方がいいんだろうな、と思っていました。

私の書く文章の中には非常に多いんですね、矢印。

消さなきゃ消さなきゃと思っていはいたものの、後回しにしていました。

いい機会なのでこちらも実行することに。

しかし多すぎました。

上下右左。全て合わせたら相当な数。

全部消しましたよ~。

 

この作業をしながら、

同時に以下の7と8を実行しました。

本当は1つずつやって、

その度に審査申請すれば、

どれが審査通過の決め手になったのかもう少し絞り込めたのですが。

私の気力が足りずに無理でした。

何度も全記事修正し直す元気はなく、

6~8は一気にまとめて修正したのです。

7.ミンネ宣伝テキストリンク削除

私は記事の下に必ず、ブログランキングのバナーと、

【ミンネでハンドメイドアクセサリー販売中】のテキストリンクを貼っていました。

ブログランキングのバナーはそのまま全て残していますが、

【販売中】とか書いてテキストリンクはもしやクリック誘導に該当するのでは!?

と思い、削除しました。

サイドバーのギャラリーへのリンクや、

アクセサリー紹介記事の中のギャラリーへのリンクはそのまま残していますが、

特に問題なく審査には通りました。

8.アマゾンアソシエイトの削除

これ、本当はやりたくなかったです。

だって審査に無関係な気がしたから。

よく【審査中は他のアフィリエイトはやめましょう】って書いてあるけど。

これが本当にダメなら審査後に併用した場合ペナルティきますよね。

審査中はダメで終わったらいいなんてかなり変な話。

中には【アマゾンアソシエイトはそのままでも審査に通りました。】

って書いてる人もいらっしゃいました。

多分そがれ普通なのではないかな???と、私も思います。

けど。

記事修正にうんざりな私は。

【万が一。もしかして。】という思いを捨てきれず。

再び記事を開き直して修正するのが嫌で。

6と7の修正をしながらついでに8も実行してしまいました。

最後に一気に3つの修正を行い、

無事に審査に通過したのであります。

※とは言え厳密には全て削除はしていません※

※目立つものだけ引っ込めました※

結論、真実は闇に葬られる

私が行った8つの修正。

必要だったものは勿論あるのでしょうが、

不要だったものも必ずあるわけで。(大半は不要な気もします)

もしこれから修正する方がいらっしゃれば、

下の8から順に試すと早いかもしれませんね。

 

アドセンスの審査には通過しましたが、

改善したい点はまだ他にも沢山あります。

時間を見つけて少しずつでも潰していかなくてはいけません。

私の場合は【ブログ運営】が最優先事項ではないため、

毎日書き続けるというのは不可能です。

アドセンスやアソシエイトも、

きちんと使えるのはまだだいぶ先です。

審査だけはとにかく早い段階で通しておきたかったので先にやりましたが。

(だって50記事の修正でもへばってるのに、これが数百とかなったら私は絶対無理です!)

余談ですが

アマゾンアソシエイトの審査に関しては、

たったの一晩であっという間に通過いたしました。

こちらはあまり厳しくなはい様子。

サイトが余程常識外れでない限り審査には通るようです。

 

はぁ…。

今日の記事も4500文字に到達しそうです。

これでテキスト足りないとか言われたらもうお手上げです。

更新頻度が足りないとか言われたらぐぅの音も出ませんが。Σ(´∀`;)

もう少し簡潔にまとめる練習をしなくちゃいけませんね。

 

そんな感じで、本日ワタクシからは以上でございます。

お疲れ様でした!